2009年08月01日
平和を祈る
みなさま、こんにちは
ここ三ケ日の聖ベルナルド女子修道会では、
梅雨が明ける前から蝉が鳴きだしました。
ここ何日かの豪雨で被災された方々の
心身のお疲れとご心痛をお察し申し上げ、
一日も早い復旧とご回復をお祈り申し上げます。

日本のカトリック教会は、
前の教皇ヨハネ パウロ二世の広島での平和アピールにこたえて、
8月6日~15日を平和旬間としています。
この機会に平和について考えてみたいと思います。
NO MORE ヒロシマ!
NO MORE ナガサキ!
戦争は人間の仕業です。
(ヨハネ パウロ二世教皇)
戦争は人間の仕業、平和は正義の業、愛のみのり
剣はすきに、槍はかまに、打ち直そう
戦争は、愚かなこと
ヌチドゥタカラ、ヌチドゥタカラ (いのちは宝)
あたえられた あらゆるもののいのちを
たいせつにしよう”
(カトリック典礼聖歌集)
“かれらは剣(つるぎ)を鋤(すき)とし
槍(やり)を鎌(かま)とする
民は民に向かって剣をあげず
もう、たたかうすべを学ばない“
(旧約聖書 イザヤ預言書2章4節)
“実にキリストご自身こそ私たちの平和です。
たがいに離れていたものを一つにした方です。
キリストはご自身において敵意を根絶させられたのです。“
(新約聖書エフェゾ人への手紙2章14;16節)
シスター マリア クレメンス
ここ三ケ日の聖ベルナルド女子修道会では、
梅雨が明ける前から蝉が鳴きだしました。
ここ何日かの豪雨で被災された方々の
心身のお疲れとご心痛をお察し申し上げ、
一日も早い復旧とご回復をお祈り申し上げます。

日本のカトリック教会は、
前の教皇ヨハネ パウロ二世の広島での平和アピールにこたえて、
8月6日~15日を平和旬間としています。
この機会に平和について考えてみたいと思います。
NO MORE ヒロシマ!
NO MORE ナガサキ!
戦争は人間の仕業です。
(ヨハネ パウロ二世教皇)
戦争は人間の仕業、平和は正義の業、愛のみのり
剣はすきに、槍はかまに、打ち直そう
戦争は、愚かなこと
ヌチドゥタカラ、ヌチドゥタカラ (いのちは宝)
あたえられた あらゆるもののいのちを
たいせつにしよう”
(カトリック典礼聖歌集)
“かれらは剣(つるぎ)を鋤(すき)とし
槍(やり)を鎌(かま)とする
民は民に向かって剣をあげず
もう、たたかうすべを学ばない“
(旧約聖書 イザヤ預言書2章4節)
“実にキリストご自身こそ私たちの平和です。
たがいに離れていたものを一つにした方です。
キリストはご自身において敵意を根絶させられたのです。“
(新約聖書エフェゾ人への手紙2章14;16節)
シスター マリア クレメンス
Posted by シスター at 17:35
│祈り