2015年03月02日
春の訪れ
毎年行われる伊豆高原大室山の山焼きは2月8日
雨天延期となり、2月15日に行われました。

昼頃から順次火の手が上がり、30分くらいで終了

トップを切って咲いたyさんの庭の紅梅

庭の白梅の隣の木のつぼみが膨らんできました

白梅の初咲き

庭の隅にヒマラヤ雪の下を見つけて

何日か経ってお隣の桜が満開に
左隣の家の庭の白梅もちらほら花を付けています。
ふきのとうを 裏庭に見つけました。
毎日、新しい発見があるこの頃です。芽吹く、花が咲く、
いのちを感じさせる 季節がやって来ました。
"神よ。あなたは豊かな雨を注ぎ、
疲れきったあなたのゆずりの地を
しっかりと立てられました。"
(旧約聖書詩編68、9)
雨天延期となり、2月15日に行われました。
昼頃から順次火の手が上がり、30分くらいで終了
トップを切って咲いたyさんの庭の紅梅
庭の白梅の隣の木のつぼみが膨らんできました
白梅の初咲き
庭の隅にヒマラヤ雪の下を見つけて
何日か経ってお隣の桜が満開に
左隣の家の庭の白梅もちらほら花を付けています。
ふきのとうを 裏庭に見つけました。
毎日、新しい発見があるこの頃です。芽吹く、花が咲く、
いのちを感じさせる 季節がやって来ました。
"神よ。あなたは豊かな雨を注ぎ、
疲れきったあなたのゆずりの地を
しっかりと立てられました。"
(旧約聖書詩編68、9)
Posted by シスター at 16:58
│日記