› シスター便り › 日記 › 平和のための祈り

2012年08月07日

平和のための祈り

 
  みなさんこんにちは!八月に入り、今はオリンピック一色ですね。

 カトリック教会では、例年のとおり、6日から15日までを

 平和旬間としてミサや講演、祈りのリレーなどを行います。

 祈りのリレーは、一日の何分か平和のために祈りを捧げること

 になっています。

        

           
        平和のための祈り

              母と子


            ”尊い光景”    

        ”歩き始めた赤ちゃんは

         お母さんの手につかまえられて

         キャッキャッと笑い声をたてる         


         恋人たちは

         みつめあいながら

         嬉しげに わけもなく笑いあう


         少女たちは

         うぶげを光らせながら

         歌いあい さざめきあい

         ただ ただ

         笑いがとまらない


         木々は光に揺れ

         風の匂い

         土の匂い
    
         草の匂い


         噴水には
   
         たくさんの虹


         太陽は空を回るのを忘れてしまったかのように

         のびのびとあたたかな手をひろげ


         午後の公園では
  
         時間も

         うっとり幸せ


         守らなければならない光景とは

         このようなものではないだろうか”
         

        (『世界中の息子たちへ』堤 江実 詩より)    

        平和のための祈り 

               平和の鐘

             



同じカテゴリー(日記)の記事
ひとすじに生きる
ひとすじに生きる(2023-09-29 16:48)

執り成しの祈り
執り成しの祈り(2023-07-08 11:05)

母の日
母の日(2023-05-14 11:19)

空は青いのに
空は青いのに(2023-04-30 17:14)

小さな花
小さな花(2023-04-24 15:38)


Posted by シスター at 14:17 │日記

削除
平和のための祈り