2012年06月22日
6月の北海道(1)
みなさんこんにちは!台風は過ぎましたが、相変わらずの
梅雨空です。梅雨のない北海道のトラピスト修道院へ集まりの
ために行きました。

静かな中庭

満開の藤の花

修道士たちのお墓を訪問

祈りのための聖なる廊下
修道士は廊下にかけてあるキリストの十字架の
苦難の絵を一枚ずつ見ながら黙想をする

廊下にあることば
「神にありてのみ 人は満足を得べし」

纏足(てんそく)のマリア像
迫害で破壊されるところを逃れて
中国から持ってきたもの
(纏足 中国で清の時代まで続いた女性の足を
布で固く縛り発育をおさえた風習)
梅雨空です。梅雨のない北海道のトラピスト修道院へ集まりの
ために行きました。

静かな中庭

満開の藤の花

修道士たちのお墓を訪問

祈りのための聖なる廊下
修道士は廊下にかけてあるキリストの十字架の
苦難の絵を一枚ずつ見ながら黙想をする

廊下にあることば
「神にありてのみ 人は満足を得べし」

纏足(てんそく)のマリア像
迫害で破壊されるところを逃れて
中国から持ってきたもの
(纏足 中国で清の時代まで続いた女性の足を
布で固く縛り発育をおさえた風習)
Posted by シスター at 16:51
│日記