2011年02月27日
春の歌
みなさまこんにちは!毎日どのような日を送っていらっしゃいますか?
私たちは、自然に恵まれている地域にいますので、目の前の浜名湖や
水鳥、樹々などに関心が向いていきます。
今日は、姉妹の提供の「春の歌」をお楽しみください。
春のうた
”春がきた 春がきた どこにきた
山にきた 里にきた 野にもきた”
(小学校1 国語教科書)

O小学校のみなさん
そして、川にも春がきました。
”春になれば すがこもとけて
どじょっこだの ふなっこだの
よるがあけたと おもうべな”
(東北民謡 岡本敏明作曲)

四つ葉のクローバー
”うららに照る 日かげに
ももちの花 ほほえむ
人知らぬ里に 生うる
四つ葉の クローバー
三つの葉は
希望 信仰 愛情のしるし
残る一葉は 幸福(さち)
もとめよ とく その葉
希望ふかく 信仰かたく
愛情 あつくあれ
やがて汝(なれ)も 摘(つ)みてとらん
四つ葉の クローバー”
(吉丸一昌訳詞)


入園式
私たちは、自然に恵まれている地域にいますので、目の前の浜名湖や
水鳥、樹々などに関心が向いていきます。
今日は、姉妹の提供の「春の歌」をお楽しみください。
春のうた
”春がきた 春がきた どこにきた
山にきた 里にきた 野にもきた”
(小学校1 国語教科書)

O小学校のみなさん
そして、川にも春がきました。
”春になれば すがこもとけて
どじょっこだの ふなっこだの
よるがあけたと おもうべな”
(東北民謡 岡本敏明作曲)
四つ葉のクローバー
”うららに照る 日かげに
ももちの花 ほほえむ
人知らぬ里に 生うる
四つ葉の クローバー
三つの葉は
希望 信仰 愛情のしるし
残る一葉は 幸福(さち)
もとめよ とく その葉
希望ふかく 信仰かたく
愛情 あつくあれ
やがて汝(なれ)も 摘(つ)みてとらん
四つ葉の クローバー”
(吉丸一昌訳詞)


入園式
Posted by シスター at 11:00
│日記