2009年12月12日
道のわきの花と飲み物
みなさん今日は!12月に入り、なんとなく慌ただしく
なってきました。今日は最近撮った写真を ご紹介します。
三ヶ日は、猪鼻湖に沿って国道が南北に走っています。
山沿いの道で、カーブが多いため、事故が起きやすい
所があります。数年前、バイクと車が接触して、バイクに
乗っていた方がなくなりました。それからは、二輪車
注意と大きく書いたものが道路脇に立てられるように
なりました。

その後、何日か経って、事故のあった所の道路脇に
花と飲み物が置いてありました。亡くなった方のために
どなたかが供えてくださったものでしょう。その供え物は
時々新しくなるので、そこを通るたびに注意するようになりました。
ある時は、飲み物が瓶だったり、また、ある時は、缶だったりして。
あれから数年経ちましたが、今でも時々供え物は新しくなります。
亡くなった方のために、何年間も花と飲み物を供え続ける方の
心根を思います。これはつい先日撮ったものです。

”あなたが施しをするときは、右の手のすることを左の
手に知らせてはならない。
これは、あなたの施しを隠しておくためである。
そうすれば、隠れたことをご覧になるあなたの父は、
報いてくださるであろう。”
(新約聖書マタイによる福音書6章3節)
シスター マリア ベネディクタ
なってきました。今日は最近撮った写真を ご紹介します。
三ヶ日は、猪鼻湖に沿って国道が南北に走っています。
山沿いの道で、カーブが多いため、事故が起きやすい
所があります。数年前、バイクと車が接触して、バイクに
乗っていた方がなくなりました。それからは、二輪車
注意と大きく書いたものが道路脇に立てられるように
なりました。

その後、何日か経って、事故のあった所の道路脇に
花と飲み物が置いてありました。亡くなった方のために
どなたかが供えてくださったものでしょう。その供え物は
時々新しくなるので、そこを通るたびに注意するようになりました。
ある時は、飲み物が瓶だったり、また、ある時は、缶だったりして。
あれから数年経ちましたが、今でも時々供え物は新しくなります。
亡くなった方のために、何年間も花と飲み物を供え続ける方の
心根を思います。これはつい先日撮ったものです。

”あなたが施しをするときは、右の手のすることを左の
手に知らせてはならない。
これは、あなたの施しを隠しておくためである。
そうすれば、隠れたことをご覧になるあなたの父は、
報いてくださるであろう。”
(新約聖書マタイによる福音書6章3節)
シスター マリア ベネディクタ
Posted by シスター at 16:18
│日記