› シスター便り › 日記 › 聖ジュゼッピーナ・バキータおとめの物語

2019年02月11日

聖ジュゼッピーナ・バキータおとめの物語

2月8日は、スーダンの保護者聖ジュゼッピーナ・バキ
ータおとめの記念日です。

   聖ジュゼッピーナ・バキータおとめの物語

バキータは1869年スーダン西部南ダルフール地方のオルゴッサ村
で誕生。「幸せな生活を送っていた」と彼女は言ってい
る。7歳の頃アラビア人にさらわれ、奴隷商人に売られ過酷
な奴隷生活を送り、20歳の時、自由の身になる。洗礼を
受け修道院に入り、料理や縫物をし、その穏やかで優し
い人柄によって、人々から「母」と慕われた。自伝を公
にしたため、人々に知れわたった。

バキータのことば
「私が死ななかったのは、私を素晴らしいことのため
に用いようとされた、主の奇跡なのです。」

「人々は私の過去を聞くと”かわいそう!かわいそ
う!”と言います。でも、もっとかわいそうなのは私を
苦しめた人です。私を誘拐し、ひどく苦しめた人に
会ったら、跪いて接吻するでしょう。あのことがなか
ったら、私は今、キリスト者でも修道女でもないから
です。」

教皇ヨハネパウロ2世のことば
「現代は、不信、暴力、富、快楽をひたすら追求する抑
制の効かなくなった暴走的社会です.主イエスは、この
ような時代に、本物の幸福、”至福”の秘訣を教えてくれ
るシスターバキータを”みんなのシスター”として、時空
を超えて、再び、賜物としてわたしたちに贈られまし
た。」


同じカテゴリー(日記)の記事
ひとすじに生きる
ひとすじに生きる(2023-09-29 16:48)

執り成しの祈り
執り成しの祈り(2023-07-08 11:05)

母の日
母の日(2023-05-14 11:19)

空は青いのに
空は青いのに(2023-04-30 17:14)

小さな花
小さな花(2023-04-24 15:38)


Posted by シスター at 19:55 │日記

削除
聖ジュゼッピーナ・バキータおとめの物語