› シスター便り › 日記 › 復活徹夜祭

2012年04月15日

復活徹夜祭

 みなさんこんにちは!いつも同じ挨拶ですけどお元気ですか?

 4月7日は、キリスト教の最大の祝日、復活徹夜祭の日です。

 初代教会(西暦70年〜)の時代には、8日復活の祝日の前夜

 徹夜で洗礼志願者の洗礼式を、行なっていました。今は、徹夜

 まではしませんが、夕刻からの式を行なっています。暗闇の中で
 
 炭火を起こし、そこから大ローソクにともして参列者の手に持った

 ローソクに火が配られていく荘厳な典礼は、当時の名残を感じて

 感慨を新たにします。

        

        復活徹夜祭

        聖堂前のベランダで始まる
        

        復活徹夜祭

     復活したキリストを表す大ローソクにアルファとオメガと書き込む        

        復活徹夜祭

        皆のローソクにも火が配られ大ローソクを先頭に

        行列は聖堂に入る



        復活徹夜祭
        

        救いの歴史(旧約聖書)の朗読が続く        

        復活徹夜祭

        朗読台の所に置かれたお祝いの花
        

        復活徹夜祭

        式が終わってささやかなお茶の時間

        オルガニスト、朗読者などありがとうございました
        

        復活徹夜祭

        復活祭の卵をいただきました


        ”かみさま しんだあと いきるんなら、どうして

         にんげんは しななきゃ いけないの?”

                         ロン
         

          (子供たちの かみさまへのてがみ より)        
       
         ”かみさま、

          どうしても しりたいことが あるんです。

         てんごくって どんな かんじ?

         すてきだってことは わかってるけど、

         どんなふうに すてきなの?

         あめが ふると どうなるの?”

                         モーティ
         

         (子供たちの かみさまへのてがみ より)

          



同じカテゴリー(日記)の記事
ひとすじに生きる
ひとすじに生きる(2023-09-29 16:48)

執り成しの祈り
執り成しの祈り(2023-07-08 11:05)

母の日
母の日(2023-05-14 11:19)

空は青いのに
空は青いのに(2023-04-30 17:14)

小さな花
小さな花(2023-04-24 15:38)


Posted by シスター at 22:45 │日記

削除
復活徹夜祭