2009年10月30日
マリア アパレシダ(ブラジル)

アパレシダの聖母マリア
10月のロザリオの月にちなんで、聖母マリアについて
ひとつご紹介します。
先日、豊橋からブラジル人のご夫妻が見えて、聖堂で
1時間余り熱心にお祈りをしてから、わたしたちに
ブラジルで敬われている聖母マリアのことを話して
くれました。それは、アパレシダのマリアと呼ばれ
ている方で、ブラジルのアパレシダドノルテ市で漁師
のひきあげた網の中にあったマリア像だそうです。
そのマリア像は黒人の系統でした。それまでブラジル
の人たちは黒人を仲間に入れていませんでしたが、
黒人のマリア様を見て反省し、それからは、すべて
の人と共に歩むことになったそうです。
このお二人は、また、お祈りに来ますと言って
お帰りになりました。

”マリアは母の優しさで、
神と隣人と生きるよう
わたしたちを招きます。
愛をもって、愛のうちに
歩めるように。”
(カトリック聖歌より)
シスター マリア ベネディクタ
Posted by シスター at 10:57
│日記