シスター

2010年01月21日 21:51

 みなさん、1月も後半になりました。寒さは厳しいですが、

 庭の木々はもう芽を持ち始めました。

 今日は、夢について、いくつかご紹介したいと

 思います。

        

 ”わたしは夢見る。いつの日か、わたしの4人の子供たちが

 皮膚の色ではなく、その品性によって評価される国に暮らす時が

 来ることを。“

       
   (M.L.キング)
 
 アメリカで、オバマ氏が大統領に選出されたことで、キング牧師の

 夢は実現に向かって開かれたといえるのではないでしょうか。

 それは、その夢にかけた人々の長い年月にわたる血と汗と涙の

 実りでした。


        

 ”ミャンマーで銃弾に倒れた写真家一人あなたの勇姿で我が夢

 決まる。”

   
    (高専1年 中島武忍さんの歌 写真家とは

     フォトジャーナリスト長井健司さんのこと)

  
        先人の跡を歩もうとする若い人がいます。

          

 ”夢なしに新しい年を迎えてはならない。他人の夢をわが夢と

  思い違えてはならない。わが願望の庭から静かにほのかに

  見えてくるいろいろの夢を見よう。清き思いを与えたまえ、清き

  願望を与えたまえ。清らかに結んだ夢が恵まれて、ことごとく

  現実になる夢をみよう。”

       
     (羽仁もと子)

   夢は与えられるもの
        
   

  ”白い花ならきれいな薔薇よ、乙女の夢とよく似た花よ、

   咲けよ咲けよと朝つゆ夜つゆ、咲いたらあげましょう
   

   あの人に。”
  
   自分を誰かに与えることは、すべての人の心の奥にある願い。

  

   

        
  


       

  

 
        

 

関連記事