伊豆の神社

シスター

2015年10月05日 14:51

みなさん、ご無沙汰いたしました。伊豆へ来て一年余に

なりました。今年の初夏に、人の案内で近くにある

田んぼと神社に行って来ました。



家から車で10分くらいの所に、山に囲まれて

田んぼが広がっています。




田んぼのはずれの神社の赤い鳥居




澄んだ水が流れている御手洗の水




ここの農家の方々が毎年行っている祈願、奉納





境内には人気がありません。




何が散っているのでしょう。


一人の農家の方に作物を作ってくれてありがとうと

言った ところ「それは自分たちではなく、天がやって

くれた」ことだ という答えが返って来ました。


"あなたは地を訪れて喜ばせ、

豊かな実りでおおわれる。

大空に水を蓄え、

地に水を注いで麦を与えられる。


田畑に水を送り、土くれをならし、

夕立で地を潤して作物を祝福される。

あなたの恵は豊作をもたらし、

あなたの訪れるところに豊さがあふれる。

(旧約聖書 詩編65)
































































































































































































































































































































関連記事