復活祭の準備
みなさんこんにちは!だいぶ暖かになってきました。
フランスから持ってきた庭の柳が芽を吹き出しました。
4月8日はキリスト教会でキリストの復活を祝う日です。
復活祭に先立って、40日の準備の日(四旬節)が設けられていて、
カトリック教会では、この時期に祈りに励むように勧めて
います。祈りは聖堂だけでなく生活の場で祈ることが可能です。
それは、一瞬でも思いを神に向ける心の動きと言えます。
聖書などの読書「主よお話ください。聴きます。」
父親が子に祈りを教える
仕事に出掛けるとき「私を守り導いてください」
通勤、通学の電車の中で
空気を吸いながら 神様の空気も吸って
踊りながら 踊れる喜びを感謝して
庭の仕事をしながら 育てて下さる
神に心を馳せて
祈る手
”私にとって、祈りとは心のほとばしりです。天に向ける
素朴なまなざしです。辛いときにも嬉しいときにも天に
向けて上げる、感謝と愛の叫びです。”
(
幼いイエスの聖テレジア)
関連記事